
Pico Keys by Fabien Chouteau on Tindieから発見。画像もここから転載。
Raspberry Pi Picoはパワフルな開発ボードで、シンセサイザーなども作れるようです。
この記事で紹介しているのはRaspberry Pi Picoをコアとした鍵盤型のMIDIシンセサイザーです。 スイッチにはメカニカルキーボードで利用されるKailh Chocを採用し非常に押し心地がよさそうです。
ソースコードをちらっと見ましたが、Adaのソースコードもあったりと、ちょっと謎の作りになっているように見えました。 (個人的にはもっとシンプルなポリフォニックな音源のソースが見たいのですが・・誰か知りません?)

← 前の記事 - 8ビット入力キーボード

次の記事 - 作成した造形を自動的にベッドから引き離し次々と印刷できる3Dプリンター →
関連記事

Raspberry Pi Picoとほぼ同じ大きさのとても小さなキーボード

物理法則を使ってモジュレーションをかけることができるシンセサイザー

3Dプリントの失敗を監視するAIカメラ

組子細工を取り入れたエレキギター筐体

ゲームボーイの画面をVGA出力する仕組み