
Hydro-Lampから発見。画像もここから転載(CC BY-NC-SA By Manvith Subraya)
写真を見れば一目瞭然、横に倒すことで回路がつながりランプが点灯するというわかりやすい自作チルトスイッチの作例です。
このように見た目で原理がわかるというのは電子工作初心者にとってとっつきやすい作例のように思います。(ただし水を使うのでショートには注意です!)

← 前の記事 - 両面で色の違う「うろこ」のようなビーズで時間を表示する時計

次の記事 - オリジナルデザインのセグメントLEDの作例 →
関連記事

壊れた3Dプリンタを改造した走査式顕微鏡

2色フィラメントの3Dプリンタを活用して作られたクランプ

砂と3Dプリント成果物をドラムで回転させ研磨するマシン

3Dプリントの強度を保ちつつフィラメントを節約する技

ノートパソコンが使用中に盗まれた時にロックする仕組み